食器・陶器・クリスタルの買取
和食器の買取
- HOME
- 買取実績
- 食器・陶器・クリスタルの買取
- 和食器の買取


金城次朗、加藤卓男、井上萬二、徳田八十吉、酒井田柿右衛門といった人間国宝の作品をはじめ、大蔵陶園、深川製磁などの有名メーカーのお品物、現在の陶芸作家の作品まで幅広くお買い取りしています。
九谷焼、京焼、清水焼、備前焼、織部焼などで作家のわからないものでも、専門スタッフが丁寧に査定いたしますので是非ご相談ください。
買取のポイント
コンディションの良いものは査定アップ
お品物のコンディションは査定の重要な要素です。新しいお品物でも汚れが多いと査定が下がってしまいます。お出しになる前にお品物をチェックしていただき、できるだけクリーニングしておきましょう。
付属品が揃っていると査定アップ
購入時の付属品(共箱、栞など)がある場合は査定がアップいたします。また和食器の場合、揃いものは、セットが揃っていた方が査定アップになります。一方で、急須のみ、湯呑一客のみ、銘々皿一枚のみのお買い取りも行っていますのでまずはご相談ください。
人気のアイテム(作家名、窯名)は査定アップ
人気のある作家、人間国宝の作品は特に査定がアップします。作家名がわからない場合もまずはご相談ください。専門スタッフが丁寧に査定させていただきます。あまり知られていない作家物でも人気がある場合があります。
汚れが著しくひどいもの、欠けのあるもの、使用に難のあるもの、記念品や100円ショップで購入されたものなどはお品物は買取が難しい場合があります。
取扱ブランド・作家
青木木米 | 浅蔵五十吉 | 荒川豊蔵 | 有田焼 | 伊勢崎淳 | 板谷波山 | 井上萬二 | 今泉今右衛門 | 岩田久利 | 岩田藤七 | 永楽善五郎 | 永楽保全 | 永楽和全 | 大倉陶園 | 柿右衛門 | 加藤唐九郎 | 加藤卓男 | 加藤利昌 | 金重陶陽 | 唐津焼 | 河井寛次郎 | 川喜田半泥子 | 其泉 | 北大路魯山人 | 木内克 | 京焼 | 銀座和光 | 金城次郎 | 九谷焼 | 源右衛門 | 香蘭社 | サスギャラリー | 薩摩焼 | 七宝焼 | 清水六兵衛 | 鈴木治 | 須田菁華 | 象彦 | 竹腰潤 | 沈寿官 | 塚本快示 | 辻常陸 | 陶あん | 徳田八十吉 | 富本憲吉 | 中里太郎右衛門 | 鍋島焼 | ノリタケ | バーナード・リーチ | 萩焼 | 濱田庄司 | 備前焼 | 深川製磁 | 藤原啓 | 藤原雄 | 益子焼 | 松井康成 | 三輪休雪 | 三輪休和 | 柳海剛 | 山本長左 | 輪島塗 など
「和食器の買取」買取実績
-
古川章蔵 色絵耳付スープ碗 / つぼつぼ
-
九谷 須田菁華 四代 赤彩緑点文 汁注
-
陶芸家 市川孝 煮茶器
-
十場天伸 漆尺鉢 器 皿 スリップウェア 陶胎漆器 現代作家
-
島岡達三/茶器セット/塩釉縄文象嵌
-
梅本勇/一輪挿し・茶碗
-
九谷焼 須田菁華 南京赤絵花文四方向付
-
花岡隆 麦わら手 猪口 湯呑
-
加藤財 急須 ポット
-
水野克俊 白磁 プレート
-
陶芸家 前田正博 色茶碗
-
境 知子 白釉 ピッチャー
-
伊藤聡信 色絵 小皿
-
有田焼 源右衛門窯 角平皿 染錦古代花鳥
-
安藤雅信 ティーカップ カップ&ソーサー
-
森岡希世子 白磁 ポット 茶器
-
岡田崇人 掻き落とし 八寸皿
-
正木春蔵 蕎麦猪口 酒器
-
赤木明登 パスタ皿 漆器
-
花岡隆 粉引 ポット 急須
-
深川製磁 官窯富士に初日 皿
-
十四代 今泉今右衛門 錦橘絵湯呑
-
人間国宝 井上萬二 青白磁彫文皿
-
薩摩切子 グラス お猪口
- info@kurashinokura.co.jp
- お問合せ・買取無料相談
- 〒158-0081
東京都世田谷区深沢5-6-14
店舗営業:10:30~18:30(水曜定休)